7450(58)ようやく完成!
塗装、組み立て、多少の調整、タッチアップが済んでようやく完成しました。塗装は、苦手なうえに、今回は前作から2年も経っていたので要領を得るのに手間取ったり、キャブの手すり受けの破損や組立ての際の不注意などもあって、部分によっては4,5回やり直すなど時間ばかりかかってしまいました。
緑はマッハ模型の調色ラッカー:トワイライトエクスプレス用を用い、半艶のオーバーコートをしました。黒部分は艶消しのオーバーコート、煙室部はさらにエナメル艶消しを吹いて、ウエザリングブラックをすり込みました。下回りはエナメルのバフで軽くウエザリングしています。磨き出し部分は、ナンバーも含めていつものように金メッキをしてあります。
前照灯はチップLEDを用いましたが、油灯の暗さを表現するために定電流ダイオードで電流を1mAに制限しました。
最終的な調整の結果、集電不良の原因になるので、機炭間渡り板によってテンダー重量をエンジンに掛けるのはやめました。トレーラーを牽引するとテンダーが浮いて集電不良になるので、テンダーにウェイトを積み増しました。(デコーダーをエンジン側に搭載したのでテンダーにスペースができました。)重量はエンジン242g、テンダー115gとなりました。平坦線で金属製の客車4,5両を余裕で牽くので良しとします。
Recent Comments