8380(31) テンダー下回り(6)ブレーキ
1軸台車のブレーキを作りました。ボギー台車のブレーキは内側で目立たないので省略します。
t1.0真鍮板を2枚張り合わせてブレーキシューを切削、ブレーキハンガーはt0.5真鍮板から車輪などと接触しないように切り出してコの字型に曲げます。
床下への取付は、軸受取り付けビスと共締めです。シューとハンガーを組み立てて、取付孔をやすりで削って位置を調整したのち、位置が決まるようにワッシャをハンダ付けしました。
取り付けた状態です。
これで、残るテンダーの工作は真空ホースを含めたパイピングのみとなりました。写真が少ないので後部タンク周辺のパイピングがどうなっているのかなど不明点が多いので、本体のパイピングと一緒に検討することにします。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただくようお願いします。
というわけで、次は本体の工作に移ります。
Comments